
築上郡湊にお住まいの森浩子様
畳の匂いがとてもよく家中が高級旅館のようです。
使い心地はそのままで寝ても腰が痛くない!!背中の違和感なく寝てしまう程です。
困ったことは滑りやすくなったことです。
色落ち?日焼けをすぐにしてしまうので直接陽の当たらない所で敷くようにしています。
表替えのイメージとは全く違っていてヘリからイグサまで選べることを初めて知りました。
佐野さんのブログからとても『愛』を感じていました。
次男がハウスダストあるので直接寝れる畳は本当にありがたかったです。
田川から1時間以上もかけて来て頂き本当に大満足です。
値段で選ぶ方には向きません。満足する心や体で選ぶ方にはかならず満足できる日本の文化です。
畳の部屋はないのに畳の匂いで本当に癒されています。ありがとうございました。
最近の記事
-
初の初釜 雪の初釜
2021.1.11 -
自家製コンポスターで畳を未来に誇れるモノにする〜循環型経営でSDGs超実践〜
2021.1.9 -
かっこいい生き方〜自然電力会社を選ぶ〜
2021.1.8 -
2021年新年明けましておめでとう御座います。
2021.1.7 -
2021年 謹賀新年
2021.1.5 -
自然と生きる 三宅建築工房×佐野畳屋 33
2020.12.25 -
M-1グランプリ2020年を終えて
2020.12.21 -
世界は美しくて元々 〜利休にたずねよ〜八畳目
2020.12.14 -
食物(フード)ロスについて考えてみた
2020.12.12 -
世界は美しくて元々 〜利休にたずねよ〜 七畳目
2020.12.7
おすすめの記事
カテゴリー
- SDGS (9)
- youtube後書き (7)
- いぐさのこと (30)
- いつも学び舎 (8)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (9)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (85)
- テクノロジー (1)
- バスケット (1)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (364)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (25)
- 畳作りのコト (46)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (21)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (8)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
SDGS (86)
いぐさ (349)
い草 (350)
お散歩が如く (27)
のりたろーの部屋 (65)
へりなし畳 (232)
ほっこり (390)
わくわく (96)
エクスマ (26)
エコ (102)
エネルギー (91)
オーガニック (260)
フローリング (27)
ブラインド (24)
プレーツスクリーン (52)
マルシェ (92)
ワークショップ (81)
三宅建築工房×佐野疊屋 (87)
体験ラボ (79)
健康 (174)
健康寿命 (165)
再生可能エネルギー (20)
夢授業 (20)
天然素材 (242)
子育て (114)
床下 (18)
断捨離 (31)
日本文化 (342)
本 (77)
炭 (15)
無垢 (27)
無垢材 (82)
無染土 (130)
琉球畳 (170)
環境経営 (99)
畳 (331)
畳替えをする前に (305)
畳職人 (112)
畳雑貨 (183)
竹炭 (18)
置き畳 (168)
職人 (93)
自然素材 (252)
茶室 (126)
身体に優しい畳 (60)
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ