
make th future
201911/27
佐野畳屋の理念でもある。 “make the future”未来を創る。 この理念は実は主役が常に変わっていく。 今はまだ僕らだけど、 ...もっと読む

いつも学び舎②〜畳屋とエネルギーシフト〜
201911/22
“環境問題を考える場合、究極は生きていること事態が正反対の位置にいる。” そんな切り口で始まった今回の勉強会。 テーマは 「中小企業の環境経営...もっと読む
我、SDGSを知る。。今日、俺、バタフライエフェクト
20197/26
最近の僕がもっぱら大事にしてることが3つあるんです。 経営感というか、人生観っていうか。 1つ目は環境経営。 ものすごくざっくり言うと環境問題...もっと読む

未来は僕らの手の中〜環境経営編〜
20196/29
未来を作るために今を生きるのか? 今の延長に未来があるのか? 国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、地球温暖化の影響で産業革命前からの平均気温上昇が...もっと読む
カテゴリー
- SDGS (2)
- いぐさのこと (28)
- いつも学び舎 (1)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (2)
- つくらしさんと描く夢 (1)
- つながり (72)
- バスケット (1)
- 古民家と畳 (2)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (4)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (339)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (21)
- 畳作りのコト (43)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (21)
- 空間作りのコト(施工例集) (12)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (12)
- 自然素材と住まい (7)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
SDGS (21)
いぐさ (283)
い草 (285)
おしらせ (9)
お散歩が如く (5)
お知らせ (11)
すだれ (8)
のりたろーの部屋 (62)
へりなし畳 (176)
ほっこり (322)
わくわく (29)
エクスマ (5)
エコ (36)
エネルギー (32)
オーガニック (193)
キャンプ (5)
ゴミ拾い (7)
ダイケン表 (8)
フローリング (5)
ブラインド (18)
プレーツスクリーン (33)
マルシェ (73)
ワークショップ (46)
三宅建築工房×佐野疊屋 (47)
体験ラボ (39)
健康 (106)
健康寿命 (99)
天然素材 (182)
子育て (58)
日本文化 (278)
本 (38)
無垢材 (23)
無染土 (76)
琉球畳 (119)
環境経営 (34)
畳 (265)
畳替えをする前に (241)
畳職人 (59)
畳雑貨 (139)
竹炭 (5)
置き畳 (126)
職人 (47)
自然素材 (188)
茶室 (81)
身体に優しい畳 (20)
最近の記事
- 家族の風景~長男編~[2019/12/3 23:20]
- make th future[2019/11/27 04:59]
- 幸せのカタチ[2019/11/18 06:57]
- 卒乳の夜に[2019/11/9 01:18]
- 素敵な奴ら[2019/2/26 23:49]
- 大掃除が少しだけ好きになるかもしれないブログ[2018/12/30 13:30]
- 山に登るということ。[2017/11/13 17:59]
- 男3人のり散歩 未来を覗いてみる[2017/3/13 16:44]
- 男三人のり散歩 ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険 編[2017/3/6 05:54]
- 毎日は感謝から始まり感謝に終わる。。[2016/12/14 05:50]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ