現在活動中のSDGs”持続可能な社会づくりへの取り組み”
ターゲット12.2
2030年までに天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用を達成する。
・い草の推進、また産地との協力に尽力します
ターゲット12.3
2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の一人当たりの食料の廃棄を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食料の損失を減少させる。(個人の飲食、会合において)
・個人含め会合においての飲食での食べ残しは持ち帰りの声かけを行い、食べ残しません
・食べる分だけを作る。注文するなど意識します
ターゲット12.5
2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する。
・古畳の産廃、焼却処分の廃止。解体、分別からのリサイクルに取り組んでいます
・端材の二次活用に取り組んでいます