HANA香織シリーズにて畳の表替え|福岡(田川、飯塚、直方、嘉麻)で自然素材での畳替えにこだわる国産畳専門店
HANA香織シリーズにて畳の表替え
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 熊本産中級表 8,500円
畳替えにおいて最も白熱するのが畳縁選び。 ここのお施主はも三者三様の好みが分かれ、勝負の行く末は平和的大戦争ジャンケンに委ねられた 果たして誰が勝ち、どの色になるのか?
12畳の畳の間 和スタイル
施工費総額:円
施工枚数:12畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 熊本産中級表 8,500円
最近の新築では畳の間は3畳だったり4畳半だったりが多いですが、 伺ってみるとなんと12畳!! 12畳もまた珍しいですが、やはり広い!! ここで何をされるのだろう?
畳に国境無し。
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 熊本産中級表 8,500円
外人さんも癒された?国境を越えて笑顔を織りなす日本が生んだ最高の天然素材。 表:江戸間のスペシャリスト園田聖さんの畳表。 床:ダイケン3型クッション入り 縁:大宮縁 今色No3
ちゅらべりの置き畳
施工費総額:円
施工枚数:3畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 熊本産中級表 8,500円
畳表は熊本産在来種畳表、畳床は浅い感触抜群の30㍉ケナフ床 そして畳ヘリは沖縄模様の伝統的な模様をデザインにしたちゅらべりカナサ い草の優しい香りと、30㍉ながらケナフ材を用いた柔らかな足ざわり、 そして雰囲気が抜群の沖縄模様ちゅらべり”カナサ”を用いました。
商品から探したい方はこちら
ライフスタイルから探したい方はこちら
お寺のような心が和む空間(13)
一人の空間を作りたい(25)
大人の空間を楽しむ(54)
大広間での壮大な空間(6)
小さな子供に優しい(22)
洋を取り入れたモダンなスタイル(26)
価格帯から探したい方はこちら
佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円(8)
カラー畳に張替え(ヘリつき) 15000円(2)
佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円(9)
熊本産デザイン表 15,000円(4)
熊本産特級表 15,000円(0)
熊本産上級表 12,000円(3)
熊本産中級表 8,500円(4)
熊本産普及表 6,000円(3)
琉球畳(半畳新床ヘリなし) 22,000円(3)
ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~(16)
※価格は全て江戸間(870mm×1740mm未満)になります。京間(870mm×1740mm以上)の場合はプラス1,500円になります。