わくわくのある暮らしを|筑豊エリア(田川、飯塚、直方、嘉麻)で自然素材での畳替えにこだわる国産畳専門店
わくわくのある暮らしを
施工費総額:円
施工枚数:12畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
福岡県は飯塚にある 株式会社 三宅建築工房さんの建てる家。 建具職人が社員さんとして常駐している三宅さんの家には、既製品の建具では表現することが出来ないわくわくがいっぱい。 特に和障子での遊び心は畳との相性 […]
安らげるお洒落がいま、ここにある。
施工費総額:円
施工枚数:1.5畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
”楽しく住まう” 家族との時間、一人の時間、夫婦の時間、どの時間においてもゆったりとわくわくするような時間にしたいです。 住まうことの一部に携わる自分自身が一番大切にしてる思いなのかもしれません。
畳と遊ぶ
施工費総額:円
施工枚数:8枚+炉畳1枚畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
茶室の畳を佐野畳屋ブランド『京の趣』を使って張り替えさせて戴きました。 畳縁は綿素材の凛とした濃い目の緑 茶室は”おもてなし”の空間。おもてなしの心を持って全力で作らせて戴きました。
古民家再生
施工費総額:円
施工枚数:18.5枚畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
古民家と畳。 日本に古くから伝わるこのスタイルはIT革命が進む今だからこそ 訪れた者を癒してくれます。
”京の趣”表替えにて配置換え
施工費総額:円
施工枚数:12枚畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
素材、敷き方、お施主さんとさせて頂く様々なお話の中から 最善の素材、敷き方を提案していく。畳替えって奥が深い!!
『茶室と畳』
施工費総額:円
施工枚数:本間新床22枚半畳2枚畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
王道もやっぱり外せない。 代表的なピカソの絵は一見奇抜な絵にみえるけど 基本的な画力はやはり半端ないもので。 佐野畳屋のスタイルとしては楽しい事、面白いことを優先しているんですが、 しっかり畳職人の技術は磨いておきたいですね。
『趣味と畳』
施工費総額:円
施工枚数:新床1枚半畳1枚畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
趣味部屋に畳を入れていただくのは本当に嬉しい。 大好きなことを畳の上で思い切り楽しんでもらいたいです
商品から探したい方はこちら
ライフスタイルから探したい方はこちら
お寺のような心が和む空間(11)
一人の空間を作りたい(23)
大人の空間を楽しむ(45)
大広間での壮大な空間(4)
小さな子供に優しい(17)
洋を取り入れたモダンなスタイル(20)
価格帯から探したい方はこちら
佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円(7)
佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円(5)
熊本産デザイン表 15,000円(4)
熊本産特級表 15,000円(0)
熊本産上級表 12,000円(2)
熊本産中級表 8,500円(4)
熊本産普及表 6,000円(1)
琉球畳(半畳新床ヘリなし) 22,000円(3)
ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~(12)
※価格は全て江戸間(870mm×1740mm未満)になります。京間(870mm×1740mm以上)の場合はプラス1,500円になります。