お洒落設計士の家とダイケン綾波畳|筑豊エリア(田川、飯塚、直方、嘉麻)で自然素材での畳替えにこだわる国産畳専門店
お洒落設計士の家とダイケン綾波畳
施工費総額:126000円
施工枚数:半畳9枚畳
畳の種類(1畳あたりの価格): ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
自然素材の家も確かにいいけど こういうデザイナーズハウスもわくわくしますね。
市松表での畳張り替え
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
ダイケンさんの市松模様の表の施工例です!! 可愛く仕上がりました!!
和障子とヘリなしカラー畳(ストライプ模様)
施工費総額:円
施工枚数:半畳16畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
飾り棚に和障子そして、畳。 一つ一つは和なのにそこは洋に映えるオアシス。 シックでカッコいい素敵な家でした。
カラー畳 セキスイ美草シリーズからグレー色
施工費総額:円
施工枚数:半9畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
福岡県は飯塚市の(株)ナカジマ建設さんが手掛けた新築に グレー色の畳を納めてきました。 心地よい自然光と間接照明。すごく素敵な家でした。
デザイン敷き 三点間
施工費総額:円
施工枚数:9畳
畳の種類(1畳あたりの価格): ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
感性を空間に。 色、素材、敷き方は自由。 デザイン性も香りも欲しいって方はこのスタイルもおすすめです。
暮らしの中に窓辺を考える①〜プリーツスクリーン〜
施工費総額:35000円
施工枚数:0畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
お洒落感そのままに、 開け閉め+レースにも出来るツイン式プリーツスクリーンを施工しました。 プライバシーを守りつつ、和にも洋にも溶け込みお洒落な感じが出せるおススメの一品です。
休憩室にはゴロンと天然畳
施工費総額:円
施工枚数:8畳
畳の種類(1畳あたりの価格): ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
休憩室にはゴロンと天然畳をお勧めしています。 自然素材に含まれる沢山の効能と優しい香り、肌触りは、 まさに忙しい中に佇むオアシスだと思います!
HANA香織シリーズにて畳の表替え
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 熊本産中級表 8,500円
畳替えにおいて最も白熱するのが畳縁選び。 ここのお施主はも三者三様の好みが分かれ、勝負の行く末は平和的大戦争ジャンケンに委ねられた 果たして誰が勝ち、どの色になるのか?
安らげるお洒落がいま、ここにある。
施工費総額:円
施工枚数:1.5畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
”楽しく住まう” 家族との時間、一人の時間、夫婦の時間、どの時間においてもゆったりとわくわくするような時間にしたいです。 住まうことの一部に携わる自分自身が一番大切にしてる思いなのかもしれません。
八重山の畳縁
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 熊本産普及表 6,000円
八重山という粋な畳縁。 ”シックに遊ぶ”そんなイメージです。
商品から探したい方はこちら
ライフスタイルから探したい方はこちら
お寺のような心が和む空間(11)
一人の空間を作りたい(23)
大人の空間を楽しむ(45)
大広間での壮大な空間(4)
小さな子供に優しい(17)
洋を取り入れたモダンなスタイル(20)
価格帯から探したい方はこちら
佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円(7)
佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円(5)
熊本産デザイン表 15,000円(4)
熊本産特級表 15,000円(0)
熊本産上級表 12,000円(2)
熊本産中級表 8,500円(4)
熊本産普及表 6,000円(1)
琉球畳(半畳新床ヘリなし) 22,000円(3)
ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~(12)
※価格は全て江戸間(870mm×1740mm未満)になります。京間(870mm×1740mm以上)の場合はプラス1,500円になります。