福岡県飯塚市大日寺『へりなし畳と和障子の妙』|福岡(田川、飯塚、直方、嘉麻)で自然素材での畳替えにこだわる国産畳専門店
-
福岡県飯塚市大日寺『へりなし畳と和障子の妙』
施工費総額:円
施工枚数:半9畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
福岡県飯塚市大日寺
三宅建築工房さんが手掛けた御新築に畳を収めさせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。
-
福岡県田川郡添田町『英彦山守静坊さんの畳』
施工費総額:円
施工枚数:4.5畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円
福岡県田川郡添田町
英彦山の旧宿坊”守静坊”の蘇生に伴い、畳を収めさせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。
-
福岡県宮若市のご新築『七島表(琉球畳へりなし仕上げ)』
施工費総額:円
施工枚数:半畳9畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
琉球畳(半畳新床ヘリなし) 22,000円
福岡県宮若市山口
飯塚にある(株)三宅建築工房さん手掛けられた御新築に畳を収めさせていただいたので
使用した素材と雰囲気をご紹介します。
-
福岡県飯塚市『京の趣と琉球畳』
施工費総額:円
施工枚数:14畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円琉球畳(半畳新床ヘリなし) 22,000円
福岡県飯塚市 の古民家に3年前畳を収めさせていただき、今回立春のお祝いごとにお招きいただいたので 使用した素材と今の雰囲気をご紹介します。 使用した材料はこちら 畳床:大分県日田産 猪熊印本藁床 畳表:草野さん家の『京の […]
-
福岡県糟屋郡新宮町リノベ物件『小上がりとヘリなし畳』
施工費総額:円
施工枚数:半畳9畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
福岡県糟屋郡新宮町 最近は小上がり最強だと思ってます。 ちょっと腰掛けるにも立ち上がるにも、 老若男女関わらず負担を軽減してくれながらもしっかり畳の効能を発揮できる。 床下収納にも出来るしね。 […]
-
福岡市西区御新築『無染土畳表×大宮暮四季110』
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円
福岡市西区横浜 の御新築に畳を収めさせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。 使用した材料はこちら 畳床:ダイケン健やか畳床(断熱材入り) 畳表:倉井さん家の無染土表 畳縁:暮四季No 110 […]
-
福岡県田川郡福智町御新築『無染土畳表×博多織がらヘリ』
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円
福岡県田川郡福智町 の御新築に畳を収めさせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。 使用した材料はこちら 畳床:ダイケン健やか畳床(断熱材入り) 畳表:倉井さん家の無染土表 畳縁:よかろうもん(博多織柄)ヘリ […]
-
福岡県筑紫野市御新築『無染土表×大宮浮No19』
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円
筑紫野市
の御新築に畳を収めさせていただいたので使用した素材と雰囲気をご紹介します。
-
福岡県小郡市ご新築『倉井さんちの無染土表』
施工費総額:円
施工枚数:4.5畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円
福岡県小郡市の新築物件に畳を納めさせていただきました! 熊本県の八代はい草の産地。 そこに家族と子どもとお孫さんをこよなく愛し、そのためにい草を作っていると言っても過言ではない […]
-
福岡県朝倉畳替え『床下に炭?琉球畳で作る最高の空間』
施工費総額:324000円
施工枚数:半12畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
琉球畳(半畳新床ヘリなし) 22,000円
「この部屋だけは本物を使って仕上げたい」
頂いた依頼はその言葉でした。