倉井さんちの無染土表 |福岡(田川、飯塚、直方、嘉麻)で自然素材での畳替えにこだわる国産畳専門店
倉井さんちの無染土表
施工費総額:円
施工枚数:4.5畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円
熊本県の八代はい草の産地。 そこに家族と子どもとお孫さんをこよなく愛し、そのためにい草を作っていると言っても過言ではない ”倉井さん”って生産者さんがいる。 倉井さんの畳表は自然素材にこだわる熊本では大手の […]
アートと畳
施工費総額:円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格): カラー畳に張替え(ヘリつき) 15000円
昔ながらの民家をDIYでリノベーションしてる家。 そこの畳を依頼していただきました。 実は今回二部屋目で、前回よりもかなりリノベが進んでおり、びっくりしました。 モノクロトーンに統一された民家 […]
和障子とヘリなしカラー畳(ストライプ模様)
施工費総額:円
施工枚数:半畳16畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
飾り棚に和障子そして、畳。 一つ一つは和なのにそこは洋に映えるオアシス。 シックでカッコいい素敵な家でした。
床下に炭?琉球畳で作る最高の空間
施工費総額:324000円
施工枚数:半12畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 琉球畳(半畳新床ヘリなし) 22,000円
「この部屋だけは本物を使って仕上げたい」 頂いた依頼はその言葉でした。
大分産本ワラ床✖️大分産琉球表
施工費総額:448000円
施工枚数:半16畳
畳の種類(1畳あたりの価格): ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
本物の琉球畳 独特の風合いと香りを放つ今この畳表は今は生産者産が10名を切っており プレミアムな逸品に。 昔は柔道畳に使われていたほど耐久性が高く、今なおこの表しか使わないという方もいる程です。 ぜひ一度機会があれば触って香ってみてください!
自然素材と自然素材①
施工費総額:80000円
施工枚数:4畳
畳の種類(1畳あたりの価格): ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
自然素材ふんだんの新築に熊本県産目積表(ヘリなし畳専用の畳表) を使用した畳を納品してきました。 木のぬくもり、柔らかな壁の色に調和されて、 畳の空間がより一層優しく、より一層和やかに感じました。 &nbs […]
小粋な鯔背縁を使ったお部屋 “矢羽”
施工費総額:115000円
施工枚数:6畳
畳の種類(1畳あたりの価格): 熊本産上級表 12,000円
鯔背紙のデザインをモチーフにした縁シリーズがあります。 その名も鯔背(いなせ) その中の一つ、矢羽という縁をチョイスされたお部屋。 畳表は渡辺さん。 人に例えるならべっぴんさん。 美しくさらっ […]
安らぎの空間 三宅建築工房×佐野疊屋
施工費総額:14000円
施工枚数:12畳
畳の種類(1畳あたりの価格): ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
無垢の杉板フローリング 漆喰 熊本産い草を使用した柔らか畳 ヘリなし畳にする事で機能性にデザイン性もプラス 沢山の自然素材に囲まれた空間は五感で癒してくれます &n […]
外気の温度を防ぐプリーツスクリーン
施工費総額:35000円
施工枚数:1畳
畳の種類(1畳あたりの価格):
エコ意識の高い時代。 美しい世界を未来につないでいきたい。 一人一人が少しずつ節電するだけで世界は自然を保たれる。 窓周りの素材を考えてみました一品。 オシャレ感も遮熱性も同時に […]
小上がりとヘリなし畳
施工費総額:108000円
施工枚数:半畳9畳
畳の種類(1畳あたりの価格): ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~
最近は小上がり最強だと思ってます。 ちょっと腰掛けるにも立ち上がるにも、 老若男女関わらず負担を軽減してくれながらもしっかり畳の効能を発揮できる。 床下収納にも出来るしね。 &n […]
商品から探したい方はこちら
ライフスタイルから探したい方はこちら
お寺のような心が和む空間(13)
一人の空間を作りたい(25)
大人の空間を楽しむ(54)
大広間での壮大な空間(6)
小さな子供に優しい(22)
洋を取り入れたモダンなスタイル(26)
価格帯から探したい方はこちら
佐野畳屋ブランド 京の趣 18,800円(8)
カラー畳に張替え(ヘリつき) 15000円(2)
佐野畳屋ブランド 草美人 16,000円(9)
熊本産デザイン表 15,000円(4)
熊本産特級表 15,000円(0)
熊本産上級表 12,000円(3)
熊本産中級表 8,500円(4)
熊本産普及表 6,000円(3)
琉球畳(半畳新床ヘリなし) 22,000円(3)
ヘリなし畳(半畳新床) 10,000円~(16)
※価格は全て江戸間(870mm×1740mm未満)になります。京間(870mm×1740mm以上)の場合はプラス1,500円になります。