
幸せのカタチ
[2019年11月18日 06時57分]
ほとんどテレビを見ない僕ですが、
天気予報見たくてたまにニュースなんかを見ていると、なにやら悲しいニュースばかり。
虐待や、いじめ、覚せい剤に、不倫、政治家の不正など
多分そこら辺に敏感になっているのもあると思うし、色んな意味でニュースにしやすい話題なんだと思うけど、特に見てて元気が出るニュースではない。
なにかもっと素敵なことはないのだろうか?
あるんです。
あるんです。
実はみじかにたくさんあるんです。
小学校で怪我をした息子。
その息子を自分の親の職場(散髪屋さん)まで連れて行ってくれた息子の友達。
手当てをしてくれて、仕事中にも関わらず自宅まで送ってくれる友達のご両親。
また、
パンをもらったからと、おすそ分けしてくれるお隣さん。
あなたの家は男の子が3人もいるんだからって、いつも気にかけてくれるんです。
また、
この週末は、親戚の結婚式で、ひょんなことから、
従兄弟26才の男二人と深夜に至るまで呑んだんです。
出てくる話題は、フードロスの話や、今の仕事の話、将来したいこと。
最近まで子供だった従兄弟が、社会に出て色んな経験を積み色んなことを感じて一生懸命に生きている。
なんだかそのことがすっごく嬉しくて、
次の日からはハイタッチが挨拶になって、やろうぜ俺たちみたいな空気を感じてる。
なんかそんな日々が美しいんです。
確かに問題、課題は山積みだけど、
パッとフィルターを色んな幸せのカタチを見るモードに変えて、
今一度みじかない世界を見てみれば、なんか素敵なこともたくさんあるよ。
そんな幸せを守りたいの気持ちが世界を変えていく力になる。
1人ひとりが大切に積み重ねていくことが出来ればきっと世界は美しい。
心が凝り固まって見えないものも、力を抜いて素直にみれば色んな顔が現れてくるでしょ
心を開いて受け止めるなら、この世の全ては美しくてもともと


ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
カテゴリー
- SDGS (2)
- いぐさのこと (28)
- いつも学び舎 (1)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (2)
- つくらしさんと描く夢 (1)
- つながり (71)
- バスケット (1)
- 古民家と畳 (2)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (4)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (338)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (21)
- 畳作りのコト (43)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (21)
- 空間作りのコト(施工例集) (12)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (12)
- 自然素材と住まい (7)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)