我、SDGSを知る。。今日、俺、バタフライエフェクト
[2019年7月26日 23時23分]
最近の僕がもっぱら大事にしてることが3つあるんです。
経営感というか、人生観っていうか。
1つ目は環境経営。
ものすごくざっくり言うと環境問題の改善を意識した経営。
2つ目はソーシャルビジネス。
ものすごくざっくり言うと地域貢献、社会貢献とビジネスの相互依存。
そして3つ目はSDGS
これは上の2つも含まれているんだけど、
2015年9月になんちゃらサミットで採択されて、
なんだか始まった時期とかはよく調べてないんだけど、
つまり2030年までに達成したい持続可能な開発目標ってものです。
そう実は今日仕事を終えて福岡市で開催されたSDGSの本質をカードゲームをしながら学べると言うイベントに行ってきたんです。
もうね。僕は泣きそうでした。
子供ができて最近涙もろく、なんちゃ頑張っている息子達を見たりすると泣きそうになるいいおっさんなんですが、
つまり本質というかすっごい嬉しかったのは、世界は繋がってるってワード。
良いことも悪いことも繋がってるからちょっと手放しには喜べないんだけど、
1つ1つは僕から始まるし、これを見ているあなたから始まる。
今日特に学んだのは、SDGSって世界の目標があるって知ってるってことが大事なんだってこと。

世界の今を知ってることが大事ってこと。
まずは自分のことだとか自分の周りのことだけで精一杯になるのはみんな同じで、
それは決してちっちゃいものではなくすっごく大切なことということをふまえて、さらに、世界に目を向けてみると、貧困や内紛、飢餓や難民、環境問題もそう、異常気象もそう、
たくさんの事柄が日々当たり前のように起こっている。
でも僕らはそれを知ろうとせず、
知れされる情報に目を向ける。
吉本のこと、ジャニーズのことだとか。。
どうでも良いとは言わない。その人達にとってはすごく大事なことなんだから。
だけど、みんなで解決していこうという課題ではないのです。
SDGSじゃなくとも、きっかけとして何か1つに改善をする。
世界がそう動けば、必ず世界は変わる。
イノベーションからのコラボレーション。
環境も地域もそういった一歩一歩が大事だってことを知った。




このマークを知り消費を考えるだけど世界は変わる。
まさにバタフライエフェクト
すごく面白いゲームでした。
機会があれば行ってみてください。
SDGSカードゲームで検索すれば出てくると思うので。。
では、良い夜を。
CoCo壱番屋より愛を込めて。
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
-
SDGsな畳屋さん
2021.3.17 -
made in earth.make the FUTURE 〜ありたい姿を思い描くことから始まる〜
2021.2.26 -
畳の香りいかがですか?
2021.1.29 -
自家製コンポスターで畳を未来に誇れるモノにする〜循環型経営でSDGs超実践〜
2021.1.9 -
かっこいい生き方〜自然電力会社を選ぶ〜
2021.1.8 -
食物(フード)ロスについて考えてみた
2020.12.12 -
SDGsって何?
2020.9.12 -
コロナ時代 SDGsに面舵いっぱいの巻
2020.5.2 -
SDGs 始めました
2020.4.17 -
ゴールを思い描くことから始める
2020.1.7
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- SDGS (12)
- youtube後書き (7)
- いぐさのこと (30)
- いつも学び舎 (8)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (85)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (366)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (25)
- 畳作りのコト (48)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)