
僕らの二大発表会!
[2017年7月24日 23時03分]
先日から誕生日に際し、たくさんのお祝いの言葉をありがとうございました。
37歳になりました。
約束の40歳まであと3年。
精一杯やり続けるしかないのですが、その一環として、
10月に二大発表会が決定しました。
一つは、信金合同商談会。
福岡の信用金庫さんが主催するあらゆるジャンルを合わせると440社が集う一大イベントに出展するだけじゃ飽き足らず、なんとプレゼンをすることに。
テーマは
「い草を通じて伝えたいこと」

超アナログな自然と人間の営みが、テクノロジー化を続ける世界情勢にいかなるものを生み出すのか?
そんなことを話そうと計画しています。
そしてもう一つは、
所属する同友会という団体の中での”知る会”での報告。
ちなみに知る会とは、同友会とは一体何でどういったことをやっているのかをまだ所属してない方に知ってもらう会。
つまり報告者次第で加入するか否かが決まりさえする重要な役割。
んで、僕は実践報告がメインになると思われます。
だがしかし、
ただこんなことやってますじゃ終わらせないつもり。
大それたことはできないけれど、まがいなりとも歌を作り歌うものとして、飾らず表現したい。そんな思いです。
せっかくいただいた時間。あいつに頼んでよかったと思われたいですから。
そんな感じで今日は10月のこと言っちゃったけど、8月、9月もアグレッシブに学び動いていきますよ!!
今日の学びでまた一つ課題改善策が見えた。
課題が無事解決されるかはやってみないとわからないけど、
一見は百聞にしかず
一動は百見にしかず
やらなきゃならないことをやるだけさ。
だからうまくいくんだよ

ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
カテゴリー
- SDGS (9)
- youtube後書き (7)
- いぐさのこと (30)
- いつも学び舎 (8)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (9)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (85)
- テクノロジー (1)
- バスケット (1)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (364)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (25)
- 畳作りのコト (46)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (21)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (8)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)