
8秒間にかける情熱
[2015年10月29日 01時16分]
「佐野畳屋です。田川市で九州のい草産地の生産者さんとタッグを組み、子供に優しい畳を作っています。」
的なことを、
8秒間のランダムに流れる(ローカル)ラジオCMを昨日収録してきました。
アバウト要素満載ですが、言ってることは本当ですし、本気で、考えました。
言いたいことはいっぱいの中。本気の8秒間。。。
コメントとしては宣伝だけど、収録してくれた皆さんにだけでも、
この8秒間に対する情熱が伝わってくれればいいな。そしてこの先面白い展開になっていけばいいな。
うーむ目を瞑ってるからなー(笑)
おかげでたまたまではありますがラジオ収録という、新しい扉を開けました。
これからももっとい草のこと、産地のことを語らせてくれる場所教えてください。
メディアの方、日本の文化、い草をもっとフィーチャーしてください。
無くなってからじゃ遅い。今からでも遅いけど、きっとあの時い草を見直してみて良かったという日が来ます。
ぜひい草のこと大々的に取り上げていただきますようよろしくお願いします。
なんでだろうな。。
よくよく考えると、芸能人でも、キャスターでもアナウンサーでもプロデューサーでも畳屋でも同じなのに
テレビ局にいる人に少し嫉妬してる(笑)。
ちっぽけやなー俺。
誰が偉いわけでもなく、誰が偉くないわけでもない。
堂々とい草のこと語ればいいだけなのに。
オンエアーは8秒の宣伝だけですが、少しは届いてくれるだろうか?
まだ足りん。全然足りん。もっともっと山ほど伝えたいことあるんだ。
メディアさん!!い草に生きる男たち特集やりましょう!!!
もっともっと頑張ります!!!
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
カテゴリー
- SDGS (9)
- youtube後書き (7)
- いぐさのこと (30)
- いつも学び舎 (8)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (9)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (85)
- テクノロジー (1)
- バスケット (1)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (364)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (25)
- 畳作りのコト (46)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (21)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (8)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)