TOPICS
- 2021年1月22日:西日本新聞さんの“気流”というコラムに現在の取り組みを取り上げて頂きました※詳細はクリックで見れます
- 2021年1月22日:テレビ西日本(TNC)さんの取材記事下巻が発表されています。※クリックで詳細に入れます
- 2021年1月15日:テレビ西日本(TNC)さんのホームページに掲載されました。※内容はクリックで見れます。
- 2021年1月7日:施工例アップしました
- 2020年10月3日:2020年10月1日 未来事業部立ち上げました(詳細はクリックすると見れます)
- 2020年7月11日:カビ対策の参考にされて下さい
- 2020年4月29日:今伝えたいこと動画にしました。(※ここをクリックすると入れます)
素材を極める
”現在国内でのい草シェアは中国産が80%、国産は20%なんです。” その中でも佐野畳屋は国産品にこだわっています。い草は農産物。人間性が直ぐわかります。育て方、乾燥、輸入、全てにおいて国産品の方が心がこもり優れています。 現在ではカビの生えにくい工業表なども普及し、当社でも取り扱いしておりますが、 当社がブランド化した100%天然の優しい 畳表を一度手に取り、感じて頂きたいです。

「神は細部に宿る」
そう豪語し、一切の妥協も許さない草野さんの畳表。 丈夫で艶のある品種のい草「せとなみ」「涼風」の中から 厳選され選り抜かれたい草のみで織り上げた佐野畳屋ブラ ンド最高の逸品です。
強くしなやかなこの草は京都の職人に好まれる事から 「京の趣」と名付けられ、長きに渡って趣のある風合いを 演出します。

「とことん子供に優しい畳を追求して」
子供や孫が産まれた家族が殺到する倉井さんが作る畳表。赤ちゃんや子供のためだけに開発されたこの無染土表は福岡県では唯一、佐野畳店だけにしかない極上に優しい畳表です。
無染土表は、まだハウスダストやアレルギーに対して免疫力の無い赤ちゃんや子供のために、通常畳表を作る過程で使用される染土を使いません。この特殊な製法は長い年月をかけて開発されており、特別な手法を要するため、ごく一部の限られた生産者の方しか作られない大変貴重な一品なのです。
また、倉井さんは織り方も工夫されており、子供が遊んでも擦れにくいようあえて平らに近い状態で織り上げて生きます。この畳表に惚れ込んだ店主は通いつめ願いやっと数枚限定で契約することができました。
化粧をせず艶艶で美しい「草美人」をあなたの大切なお子様のために自信を持ってお勧めします。

技を磨く

機械化で大量生産された畳が増える中、佐野畳屋では畳を1枚1枚、心を込めて作っています。機械での生産とは違い、職人の技術が試されます。
当社は「本物」を届ける姿勢を貫き、定期的に技術研修会に参加したり生産元である農家を訪ねたりしています。
技を磨く旅はみなさんにブログで伝えていきますので、是非ご覧になってください。

感動を求めて
お客様の声
佐野畳屋にお客様からのあたたかい声が届いています。本当にありがとうございます。
BLOG
ブログトップへあたり前のように起こるスペシャルな平凡を綴ったブログです。役に立つことから、意味不明だけど笑えるブログまで、色々書いてます。どうぞ、ごゆるりと見てやってくださいね!
初の初釜 雪の初釜 [2021年1月11日 07時40分]
自家製コンポスターで畳を未来に誇れるモノにする〜循環型経営でSDGs超実践〜[2021年1月9日 06時00分]
かっこいい生き方〜自然電力会社を選ぶ〜[2021年1月8日 08時47分]
- 2021年新年明けましておめでとう御座います。[2021年1月7日 09時00分]
2021年 謹賀新年[2021年1月5日 23時13分]
自然と生きる 三宅建築工房×佐野畳屋 33[2020年12月25日 17時54分]
M-1グランプリ2020年を終えて[2020年12月21日 23時46分]
世界は美しくて元々 〜利休にたずねよ〜八畳目[2020年12月14日 22時32分]
食物(フード)ロスについて考えてみた[2020年12月12日 06時44分]
世界は美しくて元々 〜利休にたずねよ〜 七畳目[2020年12月7日 22時36分]
僕とい草の物語の車窓から① ~枕と座布団つくるってよ~[2020年12月7日 08時22分]
環境問題と畳屋さん 1[2020年12月5日 02時49分]
世界は美しくて元々 六畳目〜利休にたずねよ〜[2020年11月24日 08時44分]
世界は美しくて元々 五畳目〜利休にたずねよ〜[2020年11月17日 06時39分]
世界は美しくて元々 四畳目 〜利休にたずねよ〜[2020年11月10日 06時06分]
世界は美しくて元々 三畳目〜利休にたずねよ〜[2020年10月19日 23時31分]
世界は美しくて元々 二畳目 〜利休にたずねよ〜[2020年10月12日 22時23分]
世界は美しくて元々 一畳目 〜利休にたずねよ〜[2020年10月5日 23時01分]
アナログならではの”価値” 三宅建築工房×佐野畳屋32[2020年9月25日 13時28分]
僕が畳が好きな理由(わけ)[2020年9月18日 06時33分]